昨日12月16日、ついに配信が開始された任天堂初のiPhone向けゲーム「スーパーマリオラン」ですが・・
現在、同作の課金仕様について一部のユーザーから不満が挙げられており、ツイッターでで物議を醸している様です。

既にダウンロードされた方はご存知かとは思いますが、同作の無料で遊べる範囲はステージ「1-4」まで。
それ以降は1,200円の課金が必要になる仕様となっています。

しかし、その1,200円以上の課金は必要なく、要するにこれは「買い切り型」と言われる仕様。
昨日の配信開始前からも、その情報は公式から開示されています。


ところがTwitter上では現在、一部のユーザーから 「課金しなきゃまともに遊べないとかクソゲー」 などといった、この課金形態について不満を訴える人が続出している模様。

対して、 「課金っていうか買い切りだろ、 下手に課金要素つけるより全然良心的。これで叩かれるのは任天堂が可哀想」 などの反論も巻き起こっており、物議を醸している様です。

また、 「ソシャゲのガチャにウン万円突っ込むヤツが買い切りは認めないとかおかしいだろ」 などと言った、ガチャソシャゲーの課金勢との論争も巻き起こっている様です。

筆者も昨日、早速ダウンロードしてプレイしてみましたが、最初はこの買い切り仕様に少々戸惑う様な気持ちを抱いたのが正直なところです。

しかし、よくよく考えてみればゲームソフトを1200円で購入できるならこれは安いですし、家庭用ゲーム機のDLソフトで言えば充分に安い方の値段なんですけどね・・
なぜか、 「スマホゲーは基本無料が普通」 という認識がどこかにあって、一瞬戸惑う様な気持ちを抱いてしまった次第。

そこで個人的に思ったのは、この不満を訴えているユーザーさんたちは「ゲーム自体は無料で遊べて、課金要素は追加要素やゲームを有利に進められる補助的な要素に使いたい」 といった考えがあるのではないでしょうか。
実際、筆者もそんな考えのところがあったので、なんとなく不満を訴えている人たちの気持ちも分からなくはありません。


・・んま、今は家庭用ゲームでも基本無料じゃないとユーザーの食いつきが悪くなってきているところがある様ですし・・・
ソシャゲのおかげでF2Pが普通という感覚になってしまっているので、これは不満を言っている側がただ理不尽に文句をつけているのではなく、価値観のズレ・違いによる物議・・・といったところなのでは、と個人的には思います。

しかしまぁ・・「スマホゲーはF2P」という固定観念みたいなものがそもそもおかしい様な気はしますけどねw

・・スクエニさんの買い切りゲーの値段と比べたら安いしw